大型自動二輪免許取得の費用・条件・期間など

合宿免許のマイライセンスホーム > 取得免許から探す > 大型自動二輪免許 > 大型自動二輪免許取得の費用・条件・期間など

大型自動二輪免許とは?

大型自動二輪免許とは

大型二輪免許は排気量の制限がなくあらゆるバイクを運転することができる、いわばライダーの目指す最高峰の免許と言えます。 普通二輪免許と大型二輪免許のふたつの免許の大きな違いは、運転できるバイクのエンジンにおける排気量となります。

二輪キャンペーン
※エンジンの排気量が50cc~400cc以下の二輪車に乗れる「普通二輪免許」について知りたい方はこちら

大型自動二輪免許取得のメリット
メリットは何と言っても「すべての二輪が運転できる」でしょう。
大型自動二輪を運転できる事・所有する事は、一種のステータスのような物でもあります。排気量を気にせずにどの二輪でも運転できる事は、普通二輪や原付免許しかない方から「羨望の眼差し」を向けられるでしょう。
簡単な「足」目的として原付バイクを、本格的な「ツーリング」目的で大型二輪を所有するという方も、よくいらっしゃるようです。
大型自動二輪免許で運転できる車種
大型自動二輪免許で運転できる車種は、「メリット」でもお話しいた通り「すべての二輪が運転できる」ことです。
ただし「AT限定」で免許を取得される方はAT(スクータータイプ)のみになります。
また、自動二輪以外で運転できる車種もあります。
原付(排気量50ccまで)と小型特殊自動車(一定の規格内の小型の特殊自動車。例えば農業用小型コンバインや小型トラクター等)になります。
大型自動二輪免許で運転できる車種
大型自動二輪免許 入校に必要な条件
大型自動二輪免許 入校に必要な条件
①満18歳以上であること ※誕生日の1週間前位から入校可能な学校もあるのでご相談下さい。
②片眼で0.3以上、両眼で0.7以上。片目で0.3に満たない場合は、視野が左右150°以上であること。(カラーコンタクト、度付きサングラスを除く眼鏡、コンタクトレンズは使用可)
③赤・青・黄色の3色が識別できること
④一般的な日本語の読み書きができ、その内容を理解できること
⑤自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がないこと※障害をお持ちの方は事前に運転免許試験場(運転適性窓口)にてご相談下さい
⑥10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること(補聴器使用可)
その他、持病をお持ちの方や、身体的にご心配のある方は、お住まいの都道府県の運転免許試験場(運転適性相談窓口)にてご相談ください。
  • 料金ランキングはコチラ
  • 大型自動二輪免許取得の方法

    「指定自動車教習所へ通い、技能卒業検定に合格する」方法と、「運転免許試験場で技能試験を直接受験する(一発試験)」方法があります。いずれかの方法で卒業検定(技能試験)に合格したあと、住民票のある運転免許試験場にて学科試験を受験、合格してから、適性検査(視力・聴力・色彩識別など)で問題がなければ免許証が交付されます。
    【指定自動車教習所で取得する】技能教習と学科教習を経て卒業検定にのぞみます。合格しますと卒業証明書をもって運転免許センター(試験場)へ行きます。
    技能試験は免除になりますので、適性検査と学科試験を受けて合格すれば、免許証の交付となります。
    【一発試験で取得する】適正検査、学科試験を受け合格したあとに技能試験を受けます。合格すれば取得時講習、応急救護講習を受けて、免許証の交付となります。

    ※普通自動二輪免許所持の場合は、学科が免除になります。大型車や普通車免許所持の方は学科が1時間になります。詳しくは「車種別教習時間」をご確認下さい。
    ※普通二輪、大型車や普通車目免許所持の方は、免許試験場での学科試験は免除になります。

    二輪キャンペーン

    大型自動二輪免許取得にかかる費用・料金相場

    「教習所に入校して免許取得する」と「免許試験場にて一発試験を受ける」を簡単に比較してみましょう。
    ※費用・料金を保証するものではありません。「平均的な」お話しであり、どのスタイルで免許を取得されると良いのかは、各個人によって差がありますのでご了承ください。また、地域差がありますので、それを加味してご覧ください。

    【教習所:普通車免許無し(原付免許のみ有り)】
    ・合宿:21万円前後~
    ・通学の場合 24万円前後~
    【教習所:普通車自動二輪免許あり】
    ・合宿の場合 8.5万円前後~
    ・通学の場合 10万円前後~
    【一発試験の場合】
    ・1万円前後~

    「一発試験」が明らかに安いですね。ですが、「大型バイク 一発試験」などで検索してみると、多くのサイト・ブログが「最終的には教習所に行けばよかったかも?」と書いてあります。①二輪であれば無制限で運転できる免許なので、試験場での技能の要求水準が非常に高く合格率が極端に低い、②技能試験に何度も落ちるので、試験場までの交通費や時間がい思った以上に負担が大きかった、等々が書いてあります。基本的に一発試験は「いきなり受験=自分で勉強・練習してから受験」と言うスタイルです。(※試験場の近くに試験対策で教えてくれる会社もありますが。)と言う事は、「自己流」になってしまい、技能試験が受からない…、学科知識を間違って覚えている…なんて事も良くあるわけです。ですので、費用・料金だけ安い「一発試験がお得なのか?」と考えると疑問が出てきます。
    最新の大型自動二輪免許最安値料金ランキングはコチラ

    普通自動車免許取得にかかる費用・料金相場
    大型自動二輪免許取得にかかる期間

    「半年間で50時間練習して、試験場の大型二輪試験に一発で合格しました!」と言うブログを見たことがあります。この方は自己流ではなく「免許試験場での試験(一発試験)で、1回で合格できるように、プロの指導員に指導してもらって」できたらしいです。※指定前教習という教習所での特殊な教習です。基本的に参加できません。 50時間の練習、半年間の通い(毎日ではないでしょうが)…、相当に一発試験にこだわりがある方、時間に十分ゆとりがある方であれば「一発試験」も有だと思いますが、なかなか難しいですよね。
    「通学」では、毎日通えるのであれば1か月前後~で卒業できるかとは思います。当然、日々の生活の合間で通うわけですので、人によって相当な誤差は出ると思います。 「合宿」であれば、毎日2時間か3時間乗車できますし、毎日連続して教習を受けれますので、比較的短期間で卒業することができます。普通自動二輪免許所持であれば、最短で5泊6日で卒業が可能です。
    長く時間をかけて今の生活スタイルの合間で教習を行うか、まとまった休みが必要ですが短期集中で教習を受けるか、それぞれ人によって違うと思います。

    大型自動二輪免許は通学と合宿どちらがお得か
    普通自動車免許は通学と合宿どちらがお得か
    一人ひとりの生活スタイルがありますので、どちらがお得なのか?は、なかなか決めかねます。単純に、料金・日数だけ考えれば合宿免許がお得ではあります。しかも、交通費まで教習所で補助してくれる事が多いですので、ちょっとしたプチ旅行も兼ねる事ができます。 もし、あなたが普通二輪をお持ちなのであれば、バイクに乗って教習所まで直接行くことも可能なのです。教習の空いた時間に、バイクで観光に行ったり、帰り道に温泉に入ってみたり、楽しみ方はお客様次第です。 まとまった時間が取れるのであれば、合宿に行った方が楽しみが多いとは思います。

    大型二輪免許を取得するための教習所は、指導できる指導員はどこの教習所も多くおりませんので、教習枠の空きが少なく受け入れ数が限られている事が多いです。 そのため大型二輪免許のご予約はお早めに済ませる事をおすすめいたします。


    二輪キャンペーン
    詳しくは、合宿免許のマイライセンスまでお気軽にご相談ください。
    入校日15日前まではキャンセル料がかかりません。
    ご相談はLINEが便利です。
    大型二輪免許の料金ランキングはコチラ